国立大学法人筑波技術大学 筑波技術大学は視覚障害者・聴覚障害者のための大学です。

トピックス

  • 2025年7月10日
  • デフリンピック・パラリンピック

「デフリンピックの歴史を知る特別パネル展」開催中

展示会の様子を写した4枚の写真を組み合わせた画像

2025年7月8日 火曜日、OnOffラウンジで行われているデフリンピックパネル展のギャラリートークの様子をメディアに公開し、各社から取材を受けました。

イベントは7日 月曜日から開催されているもので、ギャラリートークでは本学の大杉教授から、デフリンピックの歴史や意義について解説をした後、デフリンピック出場内定選手及び開閉会式パフォーマーに合格した学生が、パネル展を見て感じたことや、自身の競技等について話しました。

パネル展は7月11金曜日まで開催しており、各日午前9時から17時まで自由に入退場可能です(明日11日は14時まで)。また、期間中は毎日12時~13時に本学教員の手話によるギャラリートークを行っています。

各社にて掲載された記事は以下の通りです。※有料記事が含まれます(2025年7月10日9時現在) 

写真は4枚の画像が組み合わさっており、それぞれギャラリートークの様子や出場内定済みの選手たちの写真です。

(広報室/2025年7月10日)